

やっほー!コストコエンジョイ勢ゆりこすだよ!
今年もGWきたーーー!!みんなが気になる混雑予想をコストコ歴7年の私が解説するよ!
待ちに待った大型連休!!親戚やお友達が集まる楽しいひと時にコストコの大容量で美味しいお肉やお寿司、スイーツは欠かせないよね❤️
今回は私が週2で通う浜松倉庫店を中心に、事前に把握しておきたい混雑状況を見ていくよ
浜松倉庫店ならではの攻略ポイントがあるから要チェック!

オープン時間が公式発表と違う!?
コストコ公式から発表されている営業時間は『10時〜20時』
だけど、大型連休やお正月など混雑が予想される時は店舗によりオープン時間が変わる場合があるよ
浜松倉庫店の過去3年間のオープン時間がこちら
2022年 4/29(金)〜5/5(木) 8:00〜9:00頃
2023年 4/29(土)〜5/5(金) 8:30〜9:00頃
2024年 4/27(土)〜5/5(日) 8:30〜9:00頃
なんと公式発表より2時間も早くオープンする日が…!
でも8時オープンはかなり稀なケースだから過去の例を見ると9時前後のオープンが多かったよ
オープン時間は店舗によってかなり異なるので、あくまで参考程度にしてね
時間帯別混みやすさ
・朝イチ→オープン直後は比較的空いてる
・昼前〜午後1時→激混み場合によっては入場制限がかかる場合も
・15時以降→夕方前後で買い物帰りの出る車と入る車が入り乱れて一番駐車場が混雑する
19時以降は比較的平和
個人的な体感だとオープン直後が一番空いていると感じるよ!
オープン待ちで多少並ぶものの、店内に入ってしまえば気にならない程度の人混み

ちなみに、オープンが早まる事はあってもクローズは必ず20時で遅くなる事はないので気をつけてね!
20時になると入り口のシャッターが閉まるのでスムーズなお買い物と退店を心がけよう!
浜松ならでは!?アレにご注意!
浜松倉庫店のある浜松市では毎年5/3〜5/5まで浜松祭りが開催されるよ!
毎年楽しみにしてる方も多いよね

お祭りといえばやっぱりお寿司!お酒!お肉!ということで、夜に向けて午前中に買い出しに来る方がかなり多い!!5/3〜5/5の午前中に浜松倉庫店で買い物を予定されてる方は特に激混みを覚悟した方がいいかも…!
でもその反面、お昼を過ぎると空いてくるのも特徴!
午前中に比べると比較的お買い物しやすい傾向にあるよ
周辺道路情報
連休中は店内はもちろん周辺道路も合わせて混雑!
浜松倉庫店のガソリンスタンドのある東側入り口はかなりの混雑が予想されるので西側入り口や南側入り口から敷地内に入るのがオススメ!
Instagramのハイライトに浜松倉庫店へのオススメの行き方がまとめてあるからそちらも合わせて参考にしてね
各倉庫店ガソリンスタンド営業時間
コストコのガソリンスタンドは店舗の営業時間とは異なるので要チェック!
店舗の営業時間より早くオープンするので、朝お仕事前やお出かけ前に寄れるのが魅力的だね
沖縄南城倉庫店 月曜〜金曜8:00〜20:30、土曜日曜7:00〜20:30、祝日7:00〜20:30
熊本御船倉庫店 7:00〜20:30
小郡倉庫店 月曜〜金曜 8:00〜20:30、土曜日曜7:00〜20:30、祝日7:00〜20:30
久山倉庫店 7:00〜20:30
北九州倉庫店 7:00〜20:30
和泉倉庫店 7:00〜20:30
尼崎倉庫店 6:30〜20:30
門真倉庫店 7:00〜20:30
京都八幡 7:00〜20:30
東近江倉庫店 7:00〜20:30
岐阜羽島倉庫店 7:00〜20:30
守山倉庫店 6:30〜20:30
中部空港倉庫店 月曜〜金曜8:00〜20:30、土曜日曜7:00〜20:30、祝日7:00〜20:30
野々市倉庫店 7:00〜20:30
射水倉庫店 7:00〜20:30
浜松倉庫店 6:30〜20:30
南アルプス倉庫店 8:00〜20:30
前橋倉庫店 月曜〜金曜8:00〜20:30、土曜日曜7:00〜20:30、祝日7:00〜20:30
群馬明和倉庫店 7:00〜20:30
新三郷倉庫店 月曜〜金曜8:00〜20:30、土曜日曜7:00〜20:30、祝日7:00〜20:30
壬生倉庫店 7:00〜20:30
つくば倉庫店 7:00〜20:30
千葉NT倉庫店 7:00〜20:30
木更津倉庫店 7:00〜20:30
かみのやま倉庫店 7:00〜20:30
富谷倉庫店 7:00〜20:30
石狩倉庫店 7:00〜20:30
今年の攻略法まとめ
✔️狙い目の時間帯は朝イチ!
✔️浜松祭開催期間は午前は避けよう!
✔️浜松倉庫店の入り口は西側か南側からがオススメ

私はあえてGWらしい激混みのコストコを堪能するのも好き!