本サイトの記事内に広告が含まれる場合があります ベーカリースイーツ

【コストコ】12人前!?1.6kg新作マンゴープリンは濃厚美味しい

ゆりこす
ゆりこす

やっほー!週2でコストコに通うコストコエンジョイ勢のゆりこすだよ!
新作のマンゴープリンが美味しすぎたから早速実食レポしていくね

マンゴープリン基本情報

品番/93775
商品名/マンゴープリン
価格/1,698円(税込)
正味量/1600g
保存方法/要冷蔵4℃以下
賞味期限/購入日含め3日間

ど迫力の1.6kgプリン

コストコ店内で見るとそこまでの大きさに見えないのに、お家に帰ってくると途端に存在感を発揮しだすコストコ商品(あるある)

容器はパンナコッタなどがよく入っているタイプで、1.6kgあるので片手で持ち上げたり持ち運ぶのはかなり重い!


デフォルトでバケツプリン状態。
子供が持つとよりその大きさに目を奪われます。
インパクトがあるので差し入れやパーティーなどで出すと『何ソレ!?』となるのでこういうコストコらしさが発揮できる商品は大好きなんです🤭

フタを開けると鮮やかなオレンジ色のマンゴーソース!
店内ポップによると、こちらのソースにはマンゴーの王様と言われるアルフォンソマンゴーが使われているんだとか。濃厚で甘くて香りも豊か!

キラキラしているのは透明なゼリーのようで涼しげで綺麗。
マンゴーの果肉も乗っているのがわかります。

実食!濃厚ねっとり大満足

巨大な容器から自分で好きなだけよそえるんだけど、どうにもセンスがなくて綺麗に盛り付けられた試しがありません…誰か正解を教えて欲しい🥹

鮮やかなマンゴーソースの下にはこれまた鮮やかな黄色のマンゴープリンがみっちり入っています。
一口食べると、その濃厚さにビックリ!!
まるでマンゴーをそのまま食べたかのような…いやそれ以上の濃厚さを感じる。

本物を超えるマンゴープリン…恐ろしい子…笑

舌触りはつるんとしているけれど、もったりとして、マンゴープリンというとゼリーのような感じを想像しがちだけど、一般的なプリンよりはババロアやパンナコッタに近いねっとり感。
これはね、本当に美味しすぎる。一口食べるたびに幸せ。

プリンの中にもマンゴーの繊維のような物が見えて、たっぷりとマンゴーが使われているのが分かります。

しっかり甘いけれどしつこいお味ではなく、後味もマンゴーの余韻を楽しめるけど変に残る感じでもないので子供から大人まで楽しめます。
我が家はおやつに食べ、夕食後のデザートにも競い合うように食べてあっという間に胃袋へ消えていきました。

1人前約142円!コスパの良さも◎

プリンの一人前が大体120g〜150g位が一般的なので(カッププリンだと100gくらい)1600gで大体12人前かなぁという感じです。

家族4人なら3〜4回分、たっぷり食べても大人8〜10人で満足できる量だと思います。
12人で食べたとすると一人前は約142円。
この美味しさでこのお値段はお得すぎる!

保存方法

冷蔵商品なので基本4℃以下での保存になります。
ただ、これだけの量があるので食べきれなかった場合は冷凍保存が可能です。
元々しっかりとした甘さがあるので、冷凍しても美味しく食べることができちゃいます。

まとめ

・1.6kgの大迫力プリン
・アルフォンソマンゴー使用のソースは濃厚で香りも豊か
・もったり濃厚!美味しすぎ
・一人前約142円でコスパも良◎

スイーツも定期的に入れ替わるので、マンゴープリンも今だけの商品になると思います。子供から大人まで楽しめるので、マンゴー好きさんはもちろんたくさんの方に味わって欲しいですね!

ゆりこす
ゆりこす

プリンなのに重すぎて笑うし美味しすぎるからぜひみんなに食べて欲しい〜!

商品概要

原材料名/マンゴーピューレ(インド製造)、マンゴーソース、ゼリー(砂糖、還元水あめ)、ミックス粉(砂糖、脱脂粉乳、植物油、ブドウ糖、マルチデキストリン、ゼラチン)、乳等を主要原料とする食品、牛乳、ナパージュ/糊粉(加工でん粉、増粘多糖類、アルギン酸Na)、酸味料、乳化剤、ph調整剤、着色料(カロチノイド)、香料、ソルビット、トレハロース(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・豚肉・ゼラチンを含む)
栄養成分表示100g当たり/熱量123kcal、蛋白質1.7g、脂質3.8g、炭水化物21g、食塩相当量0.08g 推定値

  • この記事を書いた人

ゆりこす

みんなでコストコエンジョイしたい人
中の人はInstagramでコストコ情報を発信し始め
フォロワー数は2.8万人超え!
コストコに週2で通うお得と新商品が好きな2児のママだよ

-ベーカリースイーツ