

やっほー!ゆりこすだよ☆
週2でコストコに通い、食費はほぼコストコ行き!
2児の母でもあるのでファミリー向けの情報発信ならお任せ下さい。
“リアルな体験レビュー““楽しくて役にたつコストコ情報“をお届けするよ!
ひとくちチーズ基本情報

品番/75368
商品名/なとりひとくちチーズ
価格/998円(税込)
賞味期限/2025.12.14(2025.08.29購入)
保存方法/要冷蔵10℃以下
内容量/20g×10袋入り
ひとくちチーズってこんな商品

・食べ切りやすい小分けサイズが10袋いり
・ふわっと軽い口当たり
・要冷蔵商品なので保管注意


パクッと食べやすいサイズ感にふんわり食感にクセのないチーズがおやつにもおつまみにもバッチリ!
子供ウケも最高だったよ!
コスパ・カロリー

大袋の中には小分けされた商品が10袋入っています。
10袋で998円なので1袋当たりは約99円!
コンビニなどでは20gの1袋が150円ほどで販売されているようなのでコストコはかなりお得だと思います。
1袋20g入りですが、個数にするとつまみやすいサイズのチーズが12個前後入っていました。
カロリーも1袋当たり89kcalと控えめ!チーズというと高カロリーのイメージですが1袋全部食べても100kcal未満なのは健康に気を使う方にも嬉しいですよね。
1つ注意なのが、可愛いパッケージと素材感がお菓子っぽいのでつい常温保存かと思ってしまうのですがこちらは要冷蔵の商品なのでお気をつけください。
(冷蔵商品なの分かっていても家のお菓子コーナーに片付けてしまった私です…幸いすぐ気づいて冷蔵庫に入れたのでなきを得ました)
ひとくちチーズ詳細レポ

個人的に、おつまみといえば!のイメージが強いなとりさんの商品です。
チーズ鱈やビーフジャーキーは食べたことがある方はかなり多いのでは無いでしょうか。
コストコでも乾き物のコーナーにある『贅沢おつまみアソート』や『ジャッキーカルパス』は定番人気の商品です。

1袋20gなので個体差はありますが、こちらは2cmほどの大きさのチーズが13粒入っていました。
どちらかというとチーズはどっしりしたイメージなので一粒持った時の軽さにびっくりします。
パッケージにも『ふんわりくちどけ』と書いているので期待大です。
実食レポ!

手に持つと軽くて、口に入れて噛んだときのふわっむぎゅっとした食感が今まで感じたことのないチーズの食感で不思議!
お味はとてもクリーミーで優しくて更にびっくり!チェダーチーズが30%、クリームチーズが38%ブレンドされているようでそれぞれのチーズの良いところを味わえます。

チーズを半分に割って見ると空気の穴が空いているのが分かります。
これがふんわり食感を生み出しているんですね〜!
『すきなことしながらぽんっとひとくち』とパッケージに書いてあるんですが、本当その通りで、手についたり、よそ見をしてうっかり汚してしまうことが無いので読書のお供やテレビを見ながらポイっとお口に放り込みやすいのがとても良いです。
絶対やって欲しいアレンジ

チーズ好きさんに是非やって欲しいのが、トースターやグリルなどでのリベイク!
そのままだとふんわりクリーミーで優しいお味ではあるけれどチーズの香りはあまりしなかったんですよね…それがリベイクするとチェダーチーズの香ばしい香り!
良い香りが部屋中に漂って子供が吸い寄せられてきます(笑)
すごく香りが立つのはもちろん、食感も少しむちっ、もちっとして個人的にはリベイク後が大優勝すぎて焼く一手間が手間だと感じないくらい全部焼きたくなりました。
時間のある時は表面に少し焼き色がつく程度にリベイクオススメです!
商品概要

原材料名/ナチュラルチーズ(外国製造)、全粉乳、砂糖/セルロース、加工でん粉、トレハロース、乳化剤、調味料(アミノ酸)
栄養成分表示(1袋20g当たり)/エネルギー89kcal、たんぱく質2.9g、脂質6.2g、炭水化物5.4g、食塩相当量0.6g、カルシウム76mg
取り扱い上の注意/内袋開封後は日持ちが短いので、賞味期限にかかわらず、早めにお召し上がりください。