

やっほー!ゆりコスだよ☆
週2でコストコに通い、食費はほぼコストコ行き!
2児の母でもあるのでファミリー向けの情報発信ならお任せ下さい。
“リアルな体験レビュー““楽しくて役にたつコストコ情報“をお届けするよ!
目次
北海道牛乳寒天基本情報

品番/75981
商品名/北海道牛乳寒天
価格/998円(税込)
内容量/120g×12個入り
北海道牛乳寒天ってこんな商品


・コストコ定番人気のアテナの北海道牛乳が寒天になった!
・小分けで食べやすいサイズ感
・寒天なのでカロリー控えめだけどしっかり美味しい

おすすめ度は星5つ!
つるんと食べやすくて美味しくてヘルシーだからつい2個目にてが伸びちゃう危険なやつ…!!
コスパ・カロリー

120g、大きさは7cmほどの大きさの寒天が12個入りなので1個当たりは約83円。
1個当たりは105kcalです。
この大きさなので1個83円は妥当かお得ではないでしょうか。
正直、寒天なのでもう少しカロリーは低いのかと思っていましたが1個105kcal、すごく多いわけではないのでプリンなどの似たスイーツと比べると低めです。
きっとカロリーをもっと抑えることは技術的に難しくないんだと思うのです!しかしそうしないのは、牛乳の美味しさとか風味を優先させたのだろうなぁと食べてみて個人的には思いました。

原材料がとてもシンプル!好き!!
北海道牛乳寒天詳細レポ

コストコで定番人気のアテナの北海道牛乳から寒天が登場!!
この牛乳、1度飲んだら他の牛乳が飲めなくなる!というくらいファンの多い牛乳なんです!
それがスイーツになるんですから期待大ですよね。
箱を開けると小分けになったパックが12個。
小分けのパックを開けてひっくり返して少しゆすってあげると簡単に中身が出てくるので、お皿に移して食べたい時も容易に出すことが出来ます。
見た目は完全に豆腐です!笑
写真で見ても実物を見ても豆腐にしか見えませんが鼻を近づけるとほんのりとミルクの香りがします。
実食レポ!つるんと美味しい

学校の給食で食べたものや今まで食べた寒天って固めのものが多かったので牛乳寒天ってそういうものだと思っていたんですが、コチラはかろうじて固まっているかのような、かなり柔らかくてプルンプルン!
スプーンを入れた時も寒天の抵抗を感じることなく、スッと入っていきます。
一口食べると牛乳のふんわり優しい香りが鼻に抜けていき、舌に広がる優しい甘さに、そうそう!これはいつもの北海道牛乳の味〜!!と嬉しくなります。
寒天なのに濃厚で、でもスッキリ・さっぱりだから暑い夏に嬉しいひんやりスイーツ!
きつい甘さではありませんが、しっかりと甘さはあります。
とても柔らかいので噛むこともなく溶けていくような感覚。え、めちゃくちゃ美味しい…なんだこれ!!
なんだこれ!美味しい!!と思っているうちにぺろっと1個食べ終わってしまったので気づいたらもう1個手に取っていました。(笑)
アレンジも楽しい

コストコの冷凍ブルーベリーでジャムを作ってカップに盛り付けてみました。
牛乳の優しい甘さとフルーツがよく合います。

とても美味しかったのですが、牛乳寒天がクリーミーでしっかり甘いのでもう少し酸味のあるフルーツの方が合うかもしれません。
ジャムではなく、生のフルーツでもよかったかも。
美味しいのは間違い無いのでコチラもペロリです。
保存は冷蔵で賞味期限内に
私が8/12に購入したものは賞味期限が9/21だったので1ヶ月以上期限がありました。
1人でも容易に消費できるだけの期間はあるかなぁと思います。
いつもなら冷凍保存を勧めるところですが、牛乳寒天は冷凍保存してから全解凍してしまうと食感が変わってしまうので期限内に食べ切るのがベスト。
箱にも『凍らせると食感が変わります。解凍しても元の食感には戻りません。』と注意書きがあります。
どうしても冷凍する場合は全解凍せずに、半解凍でシャーベットとして食べるのが良いかもしれません。
商品概要

原材料名/牛乳(北海道製造)、砂糖、寒天/ゲル化剤(増粘多糖類)
保存方法/要冷蔵(1℃〜10℃)
栄養成分表示(1個当たり)/エネルギー105kcal、たんぱく質2.4g、脂質2.9g、炭水化物17.5g(糖質17.0g、食物繊維0.5g)食塩相当量0.07g、カルシウム85mg