

やっほー!コストコエンジョイ勢のゆりこすだよ!
6/13から浜松倉庫店にも人気フードコートメニューが返ってきたから早速実食レポするね!
カルツォーネ基本情報

品番/75720
商品名/チキンカルツォーネ
値段/580円(テイクアウト価格)
見た目・サイズ感

今年の3月に今回と同じく店舗限定でフードコートメニューとして販売されていたカルツォーネがリニューアルして再登場!
驚くのはその大きさと重さ!
両手で持ってもこの迫力!400gを優に超える重さでレジで受け取った時に片手で持ち上げようとして思わず「重っ!!」と声が出てしまうほど。
見た目は大きい餃子のようだけど、カルツォーネとはイタリア発祥の折りたたみピザのこと。
ピザ生地で具材を挟んで半月型に折りたたみ焼き上げるそうで、片手で持ちやすく、イタリアでは軽食として人気みたいですが、コストコのカルツォーネはちょっと片手で気軽に…とはいかないかも🤣
チョリソーがチキンになった
以前販売されていたものはチョリソーが入っていてピリ辛だったのが、今回はチキンに変更されています。

↑3月に販売されていたチョリソー入りのカルツォーネ
美味しかったけど、ピリ辛だったので小さいお子さんには結構辛かった…
チョリソーがチキンになったおかげで辛さはかなり抑えられてより食べやすくなっています。トマトソースがほんの〜り辛いけど、これなら家族みんなで楽しめるんじゃないかな
チーズがたっぷり入っているのでほぼ辛さは気になりません。

チョリソー以外の具材は変わらず、ゴロゴロのチキンにシャキシャキの玉ねぎ、トマトにたっぷりチーズ!
かなり具材がたっぷりで大きめだから溢れやすいかも。
手で持って食べ歩くよりは、テーブルに座ってゆっくり食べた方が安心かも。
パン生地は外側はザクっと、中はもっちりしていてかなりボリュームがあるのでコレ一つでお腹いっぱいになれちゃいます。
買えるのはこの店舗
大ボリュームで美味しいのに580円というお値段でコスパも最高!
ぜひみんなに食べてもらいたいけど、実はこの商品が提供されているのは23店舗だけなんです!
ご利用の倉庫店、お近くの倉庫店で取扱いがあればぜひ足を運んでみて欲しいですね。これを機に少し足を伸ばしてコストコ遠征も楽しいかもしれません。
石狩倉庫店、札幌倉庫店、富谷倉庫店、かみのやま倉庫店、壬生倉庫店、つくば倉庫店、ひたちなか倉庫店、前橋倉庫店、千葉ニュータウン倉庫店、木更津倉庫店、野々市倉庫店、射水倉庫店、岐阜羽島倉庫店、浜松倉庫店、中部空港倉庫店、和泉倉庫店、京都八幡倉庫店、東近江倉庫店、広島倉庫店、小郡倉庫店、北九州倉庫店、熊本御船倉庫店、久山倉庫店
フードコート裏技(?)

基本的にホットドッグと同じ茶色の紙に包まれての提供となりますが、お友達とシェアする時はこのままだと困りますよね。
そんな時はレジで申し出れば紙皿やフォークやナイフをもらえるので食べやすくなるんです!これ、意外と知らない方が多いので、機会があれば試して欲しい!


具がたっぷりで持ち上げて食べているとボトボトと落としてしまうことがあるからお皿があると安心だよ!
ゆっくり食べたい時もお皿やカトラリーがあると食べやすいよね。ぜひ試してみてね!